2017年3月10日金曜日

喜びと悔しさと

こんにちは、松田です。羽水高校の合格者

発表に行ってきました。喜びに満ちた生徒の

顔と悔しい顔をしている生徒、色々な感情が

心の中に渦巻きました。

合格した生徒、おめでとう。目標に向かって

一歩進みましたね。

残念な結果だった生徒、次の挑戦のときのバネ

にしよう。この悔しさは、大きな財産です。

中3生のみなさん、本当に良くがんばりました。

この春、しっかり次の目標に向かって準備を

しよう。

ダーウィンの家庭教師


2017年3月6日月曜日

平常心で

こんにちは、松田です。明日はいよいよ県立高校

の入試日です。今まで積み重ねてきたことを、遺憾

なく発揮できるよう祈っております。

平常心で向かってください。

ダーウィンの家庭教師


2017年2月27日月曜日

説明ができること

こんにちは、松田です。中1の数学で、立体の表面積

の求め方を生徒に説明してもらいました。そうしたところ

「ここと、ここを足して、ここの面積をだして、もう一度

足せば出る」このような感じでした。

「確かにその通りだけど、初めて聞く人にも分かるように

説明してくれる?」と再度説明を求めると、口ごもって

しまいました。この生徒の場合、求め方はなんとなく

分かっているのですが、底面積や円周、側面積などの

語句とその意味があまり分かってなかったようです。

人に分かるようにしっかり説明ができること。これで

初めて、自分のものになったと思っていいとおもいます。

ダーウィンの家庭教師




2017年2月24日金曜日

プリントが・・・・

こんにちは、松田です。福井市内は期末テスト

期間中です。対策のため、間違えた問題を再度

やろうと、「この前のプリントは?」と聞いたら

すべてのプリントが、ぐちゃぐちゃの状態で、

一つのクリアファイルに押し込められていました。

これでは、探すのにも時間がかかるし、それにも

まして、頭の中もきっとこのような状態なのでしょう。

勉強するには、勉強する態勢があります。

まず、プリントやノートがきちんと整理されているか

しっかり確認しましょう。

ダーウィンの家庭教師


2017年2月23日木曜日

内容も変わっていく

こんにちは、松田です。今日の新聞に、39光年

先の恒星に、生物が住める状態の惑星があるという

記事が掲載されていました。科学がどんどん進歩

し、次々と新しい事柄が見つかっています。

自分が小中学生のときは、太陽系の一番外側には

冥王星という惑星があると習いましたが、今は

外されました。また、歴史の記述にも変化があり、

聖徳太子が厩戸皇子になるとか。

大人になってからも、常に学んでいかなければ

ですね。

ダーウィンの家庭教師


2017年2月22日水曜日

自分で調べよう

こんにちは、松田です。小学3年生の生徒

のこと。漢字の練習をしているとき、

「先生、分かりません」と聞いてきました。

「どこが分からないの?」と聞くと

「全部」という答えが返ってきました。

まだ低学年なので、甘えているのと、調べる

のが面倒なのでしょうね。

小学生のうちから、分からない所は、

自分でまず調べるという癖をつけましょう。

このことは、学習方法を速めに確立させる、

とても大切なことです。

「わからない」「教えて」と聞かれたら、

「自分で調べてみた?」と聞いてみましょう。

ダーウィンの家庭教師




2017年2月21日火曜日

掃除と勉強

こんにちは、松田です。とある本に掃除の

ことが、書いてありました。曰く、

「汚くなった所をきれいにするのが掃除ではなく、

きれいなままの状態に保つことが掃除」なのだと

確かに、自分に置き換えてみると、毎日こまめに

掃除をしていたら、たいした時間もかからず、労力

もいりませんが、しばらく放っておくと、時間は

かかる、労力は使うで大変です。

勉強も同じではないでしょうか。まとめてやると

一つのことを覚える時間も長くなり、全部の教科と

なると大変なもの。労力の割りには成果も出づらい。

毎日、少しずつでもいいから積み重ねていくと、テスト

前には、一つのことにかける時間も短くなり、効率よく

進めることができる。やっていて気分も違いますよね。

掃除も勉強も習慣化することが大事なのですね。

ダーウィンの家庭教師